商品一覧

各商品の詳細をお知りになりたい方は商品画像をクリックしてください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 商品一覧
  4. 泉福寺焼経 B-129【売却済】

泉福寺焼経 B-129【売却済】

平安時代の「泉福寺焼経」です。

藍紙と金の揉み箔、そして焦げ跡が何ともいえぬ鑑賞上の効果を上げています。

焼経の美しさに留まらず、周りを取巻くいぶし銀のような光沢を放つ紙と、紺色の布がバランス良く焼経を引き立て、センスの良い美しい軸に仕上がっています。
大きさから、茶席の茶掛けとして用いても良いと思います。茶席に品格と静謐さが加わるでしょう。

繊細さの中に、荘厳な空気が漂っています。存在感のある芸術性を感じさせる軸です。

■泉福寺焼経は、もと河内(大坂)の泉福寺に伝来し、薄藍色に漉き染めた漉紙(すきがみ)に金の揉み箔が散らされており、界線も金界が引かれています。書体は和様化された写経体で、墨書で華厳経が書写されています。本来、一具と思われるものは諸家に分蔵されていますが、巻頭に「泉福寺常住」と朱印があり、伝来途中で火災に遭い、焼痕をとどめています。焼経とは経典の料紙の天(上部)や地(下部)の焼痕がある古写経のことで、泉福寺経または泉福寺焼経と呼ばれています。

軸の大きさ 長さ940mm×幅310mm

お買上げありがとうございます。