商品一覧

各商品の詳細をお知りになりたい方は商品画像をクリックしてください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 商品一覧
  4. 人物埴輪 B-168【売却済】

人物埴輪 B-168【売却済】

古墳時代の人物埴輪です。

はにかむように笑みを浮かべた、ほのぼのとした表情が魅力的です。
埴輪からは、古代に生きた人々の再生への祈りと、そこに垣間見られる美への素直な思いが伝わって来るようです。
造形は力強く、像が醸し出している存在感が心を捉えます。
素朴な土の感触は、見る人を郷愁へと誘います。
また、像を構成している柔らかな曲面は、古代から日本人の美意識に通底している和の表現であり、見る人を優しい気持ちに誘ってくれます。

■埴輪(はにわ)とは、古墳時代の日本に特有の器物で、一般的には土師器に分類される素焼き土器です。祭祀や魔除けなどのため、古墳の墳丘や造出(つくりだし)の上に並べ立てられたもので、日本各地の古墳に分布しています。大きく円筒埴輪と形象埴輪の2種類に大別され、形象埴輪は、家形埴輪・器財埴輪・動物埴輪・人物埴輪の4種に区分されます。人物埴輪の構造は、粘土紐の巻き上げか輪積みによって中空に造形し、付属物は粘土塊を貼り付け、人物埴輪の目・口などは小刀でくりぬいて表現しています。表面を木っ端やへら、または指でなでて仕上げるため、前者の場合には、年輪の影響で「刷毛目」と通称する条線、擦痕(さっこん)がついています。型を用いて作ったものはありません。

埴輪の大きさ 高さ375mm×幅238mm×奥行172mm
台座も含めた埴輪の大きさ 高さ430mm×幅245mm×奥行188mm

お買上げありがとうございます。